Information
2022/06/04
Web視聴ページの「多重ログイン」によるアクセス拒否について
・多重ログインです。暫くしてから再度お試しください。
・正しくログアウトしていない場合は、多重ログインと判断されます。
・身に覚えのない場合は、運営事務局までお問い合わせください。
【Web視聴ログイン】より動画コンテンツを視聴しようとすると、上記のようなメッセージが表示され、ログインできない事象についてお問い合わせを頂いております。これは、参加登録後に参加者に付与される個別の視聴用IDとパスワードの不正使用を防ぐためのセキュリティー機能となります。
もし、参加登録済みの参加者で、上記事象により動画コンテンツが視聴できない場合は、以下の対応を頂きます様、お願い申し上げます。
なお、上記のような事象を起こさないために、【Web視聴ログイン】より動画コンテンツを視聴された後は、ブラウザを落とすのではなく(ブラウザ画面右上の「✕」を使用せず)、画面右上の「ログインユーザー」「メールアドレス」の下にある「ログアウトボタン」を使用して【Web視聴ページ】からログインした後に、ブラウザを落とすようにしてください。
ご不便をおかけして恐縮ですが、正しく参加費をお支払い頂いた方のインセンティブを保証するための対応となりますので、ご理解ご協力の程を宜しくお願い申し上げます。
※多重ログインとは、既にログインしているユーザーと同じユーザーコード(IDとPW)を利用して、別の環境(パソコンやスマートフォン、タブレット端末など)からログインしている状態。
【解消するための手続き】
前回ログインした端末(パソコンやスマートフォン、タブレット端末など)から、第26回学術大会の【Web視聴ログイン】にログインして、画面右上の「ログインユーザー」「メールアドレス」の下にある「ログアウトボタン」より【Web視聴ページ】からログインした後に、ブラウザを落とす。
上記の手続きを行った際に、第26回学術大会の【Web視聴ログイン】にログインできない場合は、そのまま使用しているブラウザを閉じて、強制ログアウトされるまでお待ちください(15~30分程度)。
上記の手続きを行った際に、第26回学術大会の【Web視聴ログイン】にログインできない場合は、そのまま使用しているブラウザを閉じて、強制ログアウトされるまでお待ちください(15~30分程度)。
▮注意事項:スマートフォンやタブレットでは、複数のページを閲覧したり、ホームボタンでブラウザを閉じると、閲覧したブラウザがバックグランドで開いたままの状態となっている場合がありますのでご注意ください。